2002年3月8日、東北職業能力開発大学校において、第1回開発課題・総合制作公開発表会が開催されました。この発表会では、専門課程および応用課程の学生による総合制作・開発課題の成果発表会、およびその作品展示、そして当大学校本間基文校長による記念講演が行われました。
学生による発表会、展示の一部を紹介しますと、「GAを用いた路線網のシミュレーション」の発表、「国際安全規格に基づいた穴開けマシン」の発表 ・展示、そしてポリテックビジョン2002の発表部門で優秀賞を受賞した「2輪駆動自転車」の展示などがありました。学生にとっては一年間苦労して取り込み続けた課題の発表・展示であり、当大学校での訓練成果を遺憾なく発揮していました。この発表会は公開ということもあり、企業や事業主団体および東北の能力開発施設からのお客様も多数来校され、発表会では熱心に耳を傾けたり、作品展示では実際に製作された展示物を見ながら、その作品を担当した学生に数多くの質問をしたりと、活気あふれる公開発表会でした。
(東北職業能力開発大学校 早川
明徳)
|

|